試合情報 / 2024.04.15
いつもアルビレックス新潟レディースに温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。
2023-24 WEリーグ 第19節 INAC神戸レオネッサ戦の観戦情報について、下記の通りお知らせいたします。
当日は安心安全を第一に、私たちアルビレックス新潟レディースの試合会場にしかない楽しさや、
喜びを多くの方に感じていただけるよう、ホームゲームの運営を行ってまいります。
また、試合は新潟県在住・出身の皆様を5,000名の皆様をご招待を行い、10,000名の皆様と試合を迎えたいと考えております。ぜひ多くの皆様に会場に足をお運びいただき、チームの後押しをお願いいたします。
クラブ一同、皆さまのご来場をお待ちしております。
アルビレックス新潟レディース vs INAC神戸レオネッサ
2024年5月6日(月・祝) 13:00キックオフ
新潟市陸上競技場(住所:〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3番地1)
10:15~チケットセンター・サポートメンバーブースがオープン!
11:00~ご入場いただけます
※シーズンパス保有者は10:30より先行入場開始
※横断幕掲出については、先行入場と同時刻より入場・掲出開始可能となります
ご入場はメインスタンドゲート、ゴール裏バックスタンドゲートの2箇所となります。
※今シーズンからはプレミアムメインスタンド席、メインスタンドS席でもビジターのグッズを着用しての観戦も可能となります。
※横断幕は、各スタンドに掲出が可能です。(横断幕掲出については、先行入場と同時刻より入場・掲出が可能となります)
近隣の駐車場(コインパーキング等)をご利用ください。
周辺道路への違法駐車、迷惑駐車はご遠慮ください。
※競技場周辺では、係員・警備員の指示に従い、事故のないよう安全な運用にご協力をお願いいたします。
※新潟市陸上競技場敷地内駐車場で地震の影響により、利用できない区画が発生しております。
恐れ入りますが、当日は一般開放はせず関係者駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
当日はかなりの混雑が予想されます。新潟市陸上競技場周辺の駐車場は数に限りがございますので、公共交通機関でのお越しをおすすめいたします。
マッチデープログラムは試合当日に公開予定!お楽しみに!!
■時間 10:30~ハーフタイム終了まで ※なくなり次第終了とさせていただきます。
■配布場所 メインスタンドゲート・ゴール裏バックスタンドゲート
■配布数
560個
※うち数量限定が選手直筆サイン入りとなります!
■時間
10:30~ハーフタイム終了まで ※なくなり次第終了とさせていただきます。
■配布場所
メインスタンドゲート・ゴール裏バックスタンドゲート
■時間 10:30~ハーフタイム終了まで ※なくなり次第終了とさせていただきます。
■配布枚数 500枚
■配布場所 メインスタンドゲート・ゴール裏バックスタンドゲート
シードペーパー®の紹介動画はこちらから!
新潟県内有数のブランドいちご「越後姫」を数量限定で販売いたします!
甘くてジューシーな旬のいちごをぜひご賞味ください
■販売時間
10:15~13:00
※無くなり次第終了
■販売場所
正面広場「JA北新潟ブース」
この大一番の試合を盛り上げるために、アルビレックスチアリーダーズスクールの皆さんが駆けつけてくれます
パフォーマンスは試合前とハーフタイムに実施予定!
その可愛らしいパフォーマンスにもご注目ください
■パフォーマンス時間
①11:50頃~
②ハーフタイム(13:48頃)~
■実施場所
いずれもメインスタンド前にてパフォーマンス予定!
試合前は広場でenjoyステージをお楽しみください
ピッチ内ウォーミングアップ前に、サイン入りボールを選手がスタンドの皆さまへ投げ込みプレゼントする『サインボールパス』!
リーグ後半戦でも引き続き実施します
ご来場の皆さまとのふれあいを楽しみにしています!
■時間
12:10頃~
ご注意
・危険ですので座席に立つ行為は絶対におやめください
・スタンドから身を乗り出したり、手を伸ばすことの無いようにお願いいたします
・ほかのお客様のご迷惑になりますので、席の移動やスタンドを駆け降りる行為は絶対におやめください
アルビレディースのホームゲームでは、試合終了後、お帰りになる皆さまをハイタッチでお見送りするイベントを実施しています!
サポーターの皆さまに激励やねぎらいのお言葉をいただきながら、またスタジアムにお越しいただけるように選手みんなでお見送りをさせていただきます!
※ゲート外でのハイタッチはメインスタンド席に座られた方のみを対象とさせていただきます。ゴール裏バックスタンドゲートの方は選手たちが場内を周る際にスタンド前方でハイタッチをお願いします!
※ハイタッチ、お見送りイベントの際は写真撮影・サイン対応、プレゼントのお渡しなどはお断りしております
階段付近での密集や、滞留につながり危険ですので、立ち止まらずにお進みください
上記をお守りいただけない場合は、本イベントを中止とさせていただく可能性もございますので、ご了承ください。
■時間
試合終了後 15:10頃からの実施を予定しております
※雨天や降雪など悪天候等の場合はチームのコンディション、ご来場の皆さまの安全性を考慮し本イベントを中止させていただきますのでご了承ください。
その他のイベント情報は随時更新いたします!
※試合開催にともなうイベントは当日の天候、コンディションにより予定が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
試合前〜試合後も含め、スタンドから選手へプレゼント等のお渡しはご遠慮ください。
選手へのプレゼントをご希望の場合は、正面広場チケットセンターでお預かりいたします。
※飲食料品や高額なプレゼント、使用済みのもの等はお受取りいたしかねます。
なお、今節は試合終了後のサイン、写真撮影等の対応は実施いたしません。
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
今節場内アナウンスを務めるのはフリーアナウンサー大杉りささん
大杉さんと共に試合会場を盛り上げて参ります
アルビレディースのホームゲームでは、試合会場を楽しむためのイベントブース『enjoyパーク』をご用意しています!
新潟と東京に拠点を持つクリエイティブカンパニー、株式会社ディモルギア様ご協力のもと、
リーグ後半戦からは内容をリニューアル!enjoyパークの種目にチャレンジしてコインを集めよう
集めたコインでアルビレックス新潟レディースオリジナルグッズをゲットしよう
試合前はぜひenjoyパークsupported by ディモルギアブースで遊んでいきましょう
詳しくはこちらをご覧ください
集めたコインは5/18(土) サンフレッチェ広島レジーナ戦を開催するデンカビッグスワンスタジアムで交換可能です!
景品は、サイン入り写真や、サイン入りトレーニングウエアなど
種目にチャレンジしてコインをたくさん集めよう!!
魚沼名物の生モツを使ったカレー、カツオ出汁の効いた塩唐揚げ
を販売します!
冬場は本場のモツ煮も提供します
オレンジとブルーのキッチンカーで、アルビレックス新潟レディースを盛り上げます
県産希少牛乳「KANDAMILK」を使用した冷めても美味しいベビーカステラ
パフェメニューや濃厚ミルクを使用したドリンクメニューもオススメです
アルビレックスファミリーにはお馴染みの長岡のクレープ屋さん
アルビレックスチアリーダーズさんとのコラボクレープもあります
新潟といえばやっぱり『お米』
地元農家さんが育てた『ごはん』と『野菜』が主役のキッチンカーです
おいしいごはんで食べるカレーは最高です
その季節で一番美味しい男爵イモを使った手作りフレンチフライ専門店です
10種類のソースやフレーバーをご用意してお待ちしております
牛すじ焼きそばや、ぐるぐるウインナーなど大人も子どももおいしく食べられるメニューが豊富です
ぜひお立ち寄りください!
Eeny,meeny,miny,moeは日本語で『どれにしようかな…』
種類豊富なメニューに迷ってしまうほど…
迷ったときは全部注文しちゃいましょう!
アルビレックスサポーターの1人として盛り上げのため、グルメ横丁に出店!
ローストビーフ丼がおすすめです
スタグルを食べて一緒に応援しましょう
おなじみスタグルの燕市吉田のソウルフード『とりにくのレモンあえ』はさっぱりとしたタレ唐揚げです
お酒のおつまみやご飯のおかずにピッタリ
普段は地元豊栄で内装、木工事、リフォームなど営み、土日はキッチンカーで各地に出店
おすすめの『パウダーアイス』をお召し上がりください
可能な限り国産の食材、無添加の調味料を使用
お客さまの笑顔と『おいしい!』の一言が、元気の源です
スパイスカレーやアジアン料理がおすすめです!
新潟市西区のカフェのキッチンカーU.N.B.Y あんばいが初出店!
焼きたてクロッフルやフルーツパフェ
こだわりレモンのレモネード
地産地消の地元野菜で作るお弁当などなど…
備長屋 大丸さんのキッチンカー『Food Truck 296(フクロー)』さんが初出店
ほろほろチキンカレーがおすすめ
阿賀野市のキッチンカー『dimple』さんも出店決定
旬な野菜や果物を使ったメニューが豊富です!
dimple(ディンプル)意味は「えくぼ」
美味しく食べて笑顔になれるようにという思いが込められています!
試合観戦に欠かせないスタグル応援の腹ごしらえに、試合観戦の気分転換に!
おいしいフード&ドリンクもお楽しみください
正面広場の『グルメ横丁』でお待ちしております
アルビレックス新潟レディースオフィシャルグッズの情報はこちらから!
新潟市・新発田市・聖籠町在学の小学生を対象に、無料で観戦いただける「ドリームPASS」を配布させていただいております。
試合を観戦してプロスポーツの楽しさや素晴らしさを体感しましょう!!
本パスポートのQRコードを読み取りいただき、無料観戦にお申込いただけます。
▽詳細はこちらからご確認いただけます
2023-24シーズンより、プレミアムメインスタンド席・メインスタンドS席でのビジターグッズ着用でのご観戦が可能となります。
引き続き、声を出しての応援や鳴り物を使用しての応援に関しては、ビジター席のみで可能となります。
ビジターエリアはピッチ向かって右側ゴール裏となります。
横断幕掲出可能エリアは、ビジターエリア同範囲となります。
掲出ルールへのご協力、何卒宜しくお願い申し上げます。
※横断幕事前掲出時間(10:30~)を設けております。掲出後は速やかにご退出、ご移動をお願い致します。
サポートメンバー受付およびクラブオフィシャルグッズ売店にて、会員証をご提示いただくとサポートメンバー特典である「2023-24クラブオフィシャルポスター」を1枚ご進呈させていただきます。サポートメンバーブースにてお渡ししております。是非、お立寄りください。
今節の抽選会内容は追ってお知らせいたします
近隣の駐車場(コインパーキング等)をご利用ください。
周辺道路への違法駐車、迷惑駐車はご遠慮ください。
※競技場周辺では、係員・警備員の指示に従い、事故のないよう安全な運用にご協力をお願いいたします。
※新潟市陸上競技場敷地内駐車場で地震の影響により、利用できない区画が発生しております。
恐れ入りますが、当日は一般開放はせず関係者駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
新潟市陸上競技場敷地内の駐輪場(メインスタンド側、バックスタンド側に有)をご利用ください。
◇路線バス
萬代橋ライン・B12(6番線発)
女池線・S51 ダイレクト便(8番線発)
「市役所前」下車 徒歩10分
※新潟駅バスターミナルの改修により、路線変更等がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
新潟駅発(JR越後線) 「白山駅」下車 徒歩10分
ハンディキャップスペースは競技場、正面入口近くに2台分の区画がございます。
ご利用をご希望の方は、あらかじめご連絡をいただきますようお願いいたします。
ハンディキャップスペースの区画が埋まってしまった場合は、同じく正面入口近くの区画をご用意させていただきます。
車いすご利用でのご観戦、また足の不自由なお客様のご観戦につきましては、メインスタンド軒下スペースをご用意させていただきます。
お気軽にご相談、ご連絡くださいませ。
※スタンド軒下でご観戦の場合、メインスタンドS席のチケット(前売り¥2,500-/当日¥3,000-)をご用意させていただきますので、あらかじめご了承ください。
上記の他、新潟市陸上競技場周辺にコインパーキングが点在しております。
※新潟市陸上競技場敷地内駐車場では地震の影響により、利用できない区画が発生しております。
恐れ入りますが、当日は一般開放はせず関係者駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
■お問い合わせ先
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5-914-2 アルビレックス新潟レディース
TEL:025-257-5814
メールアドレス:enjoyfootball@albirexL.com
株式会社アルビレックス新潟レディース 事業本部
受付時間:月~金 10:00~17:00