試合情報 / 2025.03.25
いつもアルビレックス新潟レディースに温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございます。
2024-25 SOMPO WEリーグ 第19 節【ウオロクサンクスデー】AC長野パルセイロ・レディース戦の
観戦情報について、下記の通りお知らせいたします。
クラブ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
アルビレックス新潟レディース vs AC長野パルセイロ・レディース
2025年4月27日(日) 13:03キックオフ
デンカビッグスワンスタジアム(住所:〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎67−12)
10:15~チケットセンター・サポートメンバーブースがオープン!
11:00~ご入場いただけます
※シーズンパス保持者の先行入場は10:30~となります
※横断幕掲出についても、先行入場同時刻(10:30)より入場・掲出開始可能となります
ご入場はWゲートの1箇所のみとなります。
※昨シーズン同様プレミアムメインスタンド席、メインスタンドS席でもビジターのグッズを着用しての観戦も可能となります。
※横断幕は、Wスタンドにのみ掲出が可能です。
当日は、新潟県スポーツ公園P3駐車場を無料開放致します。
台数に限りがあるためお早めのご来場、ご駐車をお願い致します。
周辺道路への違法駐車、迷惑駐車はご遠慮ください。
※デンカビッグスワンスタジアム正面駐車場は関係者駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
※スタジアム周辺では、係員・警備員の指示に従い、事故のないよう安全な運用にご協力をお願いいたします。
※ハンディキャップスペースはスタジアム正面入口近くに区画がございます。ご利用をご希望の方は、あらかじめお問合せ先に記載のメールアドレスまで、「お名前」「お車の車種と番号」「ご連絡先」を事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
試合当日に公開いたします!お楽しみに
今節は、当クラブのゴールドスポンサー(トレーニングウェアパートナー)の
株式会社ウオロク 様によるサンクスデーを開催します!
日頃ご支援・応援いただいているウオロク様と共に今節もタイトルに向けて闘います!
また、ご来場いただいたお客様が楽しんでいただけるイベントもご用意いただきましたのでお楽しみください!
入場ゲートにて、ご来場された方、先着1,300名様に
「ウオたん」と「スワンちゃん」がデザインされたオリジナルの缶バッジをプレゼント!
各選手1個に直筆サインを書いてもらいました!ブラインドパッケージにてお渡しさせていただきますので
サイン入りかどうかは開封してからのお楽しみ!
フォトブースをコンコースにて実施!
フォトブースにて写真を撮影していただいたお客様に、
「オリジナルボールペン 1本」「ウオたんのステッカー 1枚」をセットでプレゼント!
また、先着100名様限定で撮影した写真をそのままお渡しできるチェキの撮影を実施させていただきます!
今節の思い出にいかがですか?
« 場 所 » コンコース グッズストア横付近
« 時 間 » 10:30~ハーフタイム終了後まで
※チェキにて撮影をご希望されるお客様はスタッフにお申し付けください。
※ボールペン・ステッカーには限りがございます。
※写真のマッチデープログラムは3/9(日)I神戸戦のものになります。当日は変更となります。
入場ゲートにて配布されるマッチデープログラムを使用したプレゼント企画を実施!
抽選で30名様に「ウオロク専用QuoカードPay 1,000円分」をプレゼント!
当選された方もそうでない方も、試合後はぜひウオロク様へお買い物をしてお帰りください!
※ウオロク全店でご利用いただけます。ウオロク以外のQuoカードPay加盟店ではご利用いただけませんので予めご了承ください
« 当選方法 » 当選方法についてはハーフタイムにて発表
« 引換場所 » オフィシャルグッズストア ※引換の締め切りは試合終了後60分後まで
« ピッチ内セレモニー » 12:40頃
« キックインセレモニー » 13:00頃
ピッチ内ウォーミングアップ前に、サイン入りボールを選手がスタンドの皆さまへ投げ込みプレゼントする『サインボールパス』!
後半戦も、もちろん実施します
ご来場の皆さまとのふれあいを楽しみにしています!
■時間
12:10頃~
ご注意
・危険ですので座席に立つ行為は絶対におやめください
・スタンドから身を乗り出したり、手を伸ばすことの無いようにお願いいたします
・ほかのお客様のご迷惑になりますので、席の移動やスタンドを駆け降りる行為は絶対におやめください
アルビレックス新潟レディースのホームゲームでは、試合終了後、お帰りになる皆さまをハイタッチでお見送りするイベントを実施しています
サポーターの皆さまから激励やねぎらいのお言葉をいただきながら、またスタジアムにお越しいただけるように選手みんなでお見送りをさせていただきます
※ハイタッチ、お見送りイベントの際は写真撮影・サイン対応、プレゼントのお渡しなどはお断りしております
密集や、滞留につながり危険ですので、立ち止まらずにお進みください
上記をお守りいただけない場合は、本イベントを中止とさせていただく可能性もございますので、ご了承ください。
■時間
試合終了後 15:15頃からの実施を予定しております
※雨天や降雪など悪天候等の場合はチームのコンディション、ご来場の皆さまの安全性を考慮し本イベントを中止させていただきますのでご了承ください。
デンカビッグスワンスタジアムでもバス乗り込み時にファン・サポーターの皆さまとふれあえるスペースとタイミングを用意いたします。
出発時間までの間、選手とのふれあいをお楽しみください!
このタイミングに限り、サイン対応、写真撮影、プレゼントのお渡しOKとさせていただきます。
それ以外のタイミングでのサイン対応、写真撮影、プレゼントはお断りさせていただきます。
またチケットセンターでは新潟選手、チームスタッフ宛は、下記のものに限りお預かりいたします。
・ファンレター
・花束
※上記以外のプレゼント、差入れはお預かり出来かねますのでご了承くださいませ。
※ビジターチーム宛のプレゼント、差入れはお品物に限らずお預かり出来かねます。
※新潟チームのみの対応となります
※下記ルールをお守りいただき多くの方とふれあえるようご配慮ください。
・長時間の拘束や同じ選手に何度も声をかける行為はお控えください
・飲食料品・高額なプレゼント・使用済みのものはお受取りいたしかねますのでお控えください
・チームバスの出発に遅れが出ないようご協力のほどお願いいたします
上記をお守りいただけない場合は、本イベントを中止とさせていただく可能性もございますので、ご了承ください。
■時間
試合終了後バスに乗り込む際(バス出発時刻まで)
※雨天や降雪など悪天候等の場合はチームのコンディション、ご来場の皆さまの安全性を考慮し本イベントを中止させていただきますのでご了承ください。
詳細は決定次第お知らせいたします。
今節の場内アナウンスを務めるのはこのお方!!
フリーアナウンサー大杉りささんです
リーグ後半戦も大杉さんと共に試合会場を盛り上げて参ります
新潟と東京に拠点を持つクリエイティブカンパニー、株式会社ディモルギア様ご協力のもと、
ホームゲームでは、試合会場を楽しむためのイベントブース『enjoyパーク』をご用意しています
enjoyパークの種目にチャレンジしてコインを集めよう
集めたコインはアルビレックス新潟レディースオリジナルグッズと交換可能
試合前はぜひenjoyパークsupported by ディモルギアブースで遊んでいきましょう!!
詳しくはこちらをご覧ください
■時間
10:30~試合開始まで
■場所
メインスタンド コンコース広場
集めたコインは非売品選手カードや選手サイン入り写真と景品交換できちゃいます
5/17(日)開催のサンフレッチェ広島レジーナ戦(最終節)で交換可能です!
貯めたコインは大切に保管しておきましょう
このような選手カードとも交換可能!
中には選手直筆サイン入りキラキラカードも…!
お子さまだけでなく大人の方のご参加も大歓迎
リーグ後半戦もenjoyパークsupported by ディモルギアで楽しみましょう
牛すじ焼きそばや、ぐるぐるウインナーなど大人も子どもも
おいしく食べられるメニューが豊富です
ぜひお立ち寄りください!
カツオ出汁の効いた塩唐揚げなどがおすすめ!
オレンジとブルーのキッチンカーで、
アルビレックス新潟レディースのホームゲームを盛り上げます
可能な限り国産の食材、無添加の調味料を使用
お客さまの笑顔と『おいしい!』の一言が、元気の源です
アジアン料理のお店です!
おなじみスタグルの燕市吉田のソウルフード『とりにくのレモンあえ』はさっぱりとしたタレ唐揚げです
お酒のおつまみやご飯のおかずにピッタリ
オフィシャルグッズ最新情報は決定次第お知らせいたします。
アルビレックス新潟レディースでは、誰もが自由にサッカーを楽しめる環境作りを進め、お子様がいる方にも気兼ねなく試合観戦をしていただくため、事前予約制で託児サービスを運用して参ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
プレミアムメインスタンド席・メインスタンドS席でのビジターグッズ着用でのご観戦が可能となります。
声を出しての応援や鳴り物を使用しての応援に関しては、ビジター席のみで可能となります。
①ハーフシーズンパス
シーズン前半戦のパスをご購入されなかった方のためにハーフシーズンパスをご用意しました。スムーズなご入場や先行入場が可能なパスとなります。
毎試合ご観戦される方はこちらがとってもオトクです。
②ドロップインチケット
ご家族・ご友人とシェアできる回数券型チケットです。後半戦の試合すべての試合でご利用いただけます。
オンラインストアで現在販売中です。当日試合会場でも販売いたしますので是非この機会にお買い求めください。
新潟市・聖籠町・新発田市・長岡市在学の小学生はアルビレディースのホームゲームを無料でご観戦いただけるドリームPASS。
ご家族様も優待価格でチケットをご購入いただくことができますので、ぜひご家族そろって試合会場へお越しください!
恒例のスタンプラリーも実施!
スタンプを3つ・6つ溜めた方に素敵な素敵なプレゼントをご用意していますので、ぜひたくさん観戦にいらしてください!
※チラシをお持ちでない方はチケットセンターにてお渡しいたしますので、スタッフにお声がけください。
※スタンプラリーのスタンプはチケットセンターにて押印いたします。
ビッグスワンスタジアムで闘う選手たちの躍動が最も近い場所で観戦できる企画チケット「ピッチおとなりシート」を販売することとしましたので、お知らせいたします。
本チケットは「アルビレックス新潟レディース公式チケット」サイトでご購入いただけます。
ピッチから最も近いバックスタンド(Eスタンド)側リーグ看板の裏側に座席を設置した「ピッチおとなりシート」で、スタンド席では味わうことのできない臨場感をご体感ください!試合終了後は選手とのハイタッチができます。特別な観戦の思い出に、皆様のご利用をお待ちしております。
今節「ピッチおとなりシート」で観戦いただいた皆様には「エコカイロ」をプレゼント!(ランダムでのお渡しとなりますのでご了承ください)
試合中手に持ちながら応援していただけます
リーグ戦全試合をDAZNで配信!
配信での応援はこちらから▽
ビジターエリアはピッチ向かって右側3ブロック(Wスタンド119~121)となります。
ビジターエリアに伴い、横断幕掲出可能エリアにつきましても同範囲となります。
掲出ルールへのご協力、何卒宜しくお願い申し上げます。
※横断幕事前掲出時間(10:30~)を設けております。掲出後は速やかにご退出、ご移動をお願いいたします。
※広告とみなす企業や学校名の入っている応援バナー等(フラッグを含む)の掲出は禁止となります
※誹謗中傷や主管クラブとして好ましくないと判断した応援バナーの掲出はお断りいたします
※当クラブで誹謗中傷や差別にあたる判断した場合、掲出物を撤去させていただきます
※上記行為については警告を行い、従っていただけない場合は退場していただくこととなりますので、ご了承ください
※横断幕等の裾部分は固定できない場合がございますので、あらかじめご了承ください
※座席への横断幕の掲出は禁止といたします
※セクターフェンスへの横断幕の掲出は出来ませんので、あらかじめご了承ください
Wスタンドのみの開放、ビジター席のエリアに伴い、横断幕掲出可能エリアが狭くなってしまいますがご了承くださいませ。
※大旗の使用については、ビジタースタンドゾーン自由席最前列のみ使用可能となります
※コンコース等での使用は禁止といたします
※大旗を使用している付近での観戦はご注意ください
※大旗等の使用者は周囲の観戦者への配慮、安全を確保したうえで使用するようお願いいたします
※大旗接触による負傷者やトラブルが発生した場合、使用を中止させていただく場合がございます
クラブを応援していただける方を募集しております!グッズなどがもおトクに購入可能です◎
他にも会員限定イベントなども!是非皆様のご入会をお待ちしております!!
今節の会員限定がらぽんの景品については後日お知らせいたします。
サポートメンバー受付およびクラブオフィシャルグッズ売店にて、会員証をご提示いただくとサポートメンバー特典である「2024-25後半戦クラブオフィシャルポスター」を1枚ご進呈させていただきます。サポートメンバーブースにてお渡ししております。是非、お立寄りください。
※天候等を鑑みレイアウトが変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
※天候によりレイアウトが変更となる場合がございますのでご了承ください
台数に限りがあるためお早めのご来場、ご駐車をお願いいたします。
周辺道路への違法駐車、迷惑駐車はご遠慮ください。
※デンカビッグスワンスタジアム正面駐車場は関係者駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
※スタジアム周辺では、係員・警備員の指示に従い、事故のないよう安全な運用にご協力をお願いいたします。
Wスタンドゲート近く、駐輪場をご利用ください。
◇路線バス
所要時間:約20分
新潟駅乗り場番号:16
S70 スポーツ公園線<弁天橋・スポーツ公園経由> 新潟市民病院ゆきS70 スポーツ公園線弁天橋・スポーツ公園経由 新潟市民病院ゆき
S71 スポーツ公園線<弁天橋・スポーツ公園経由> 曽野木ニュータウンゆきS71 スポーツ公園線弁天橋・スポーツ公園経由 曽野木ニュータウンゆき
S72 スポーツ公園線<弁天橋・スポーツ公園経由> 新潟市民病院ゆき
試合終了後のみ運行いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
ハンディキャップスペースはスタジアム正面入口近くに区画がございます。
ご利用をご希望の方は、あらかじめお問合せ先に記載のメールアドレスまで、「お名前」「お車の車種と番号」「ご連絡先」を事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
※車いすご利用でのご観戦、またお身体の不自由なお客様のご観戦につきましては、メインスタンドS席のチケット価格にてご案内させていただきます。
※ご観戦エリアについては、車いすスペースとなります。
■お問い合わせ先
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5-914-2 アルビレックス新潟レディース
TEL:025-257-5814
メールアドレス:enjoyfootball@albirexL.com
株式会社 新潟レディースフットボールクラブ 事業本部
受付時間:月~金 10:00~17:00