ゲームの入りのところではちふれASエルフェン埼玉さんのペースになることが多く、自分たちも少し慌てたり、ミスで少し危ない場面も何度かありました。失点はしないようにしようと練習からみんなで意識をしていましたので、そこは達成できましたが、試合の入りからもっと貪欲(どんよく)にゴールに迫るようなプレーをしていくということは課題であると感じました。後半に関しては、早い時間帯で3点を挙げることができました。上尾野辺選手が今日はセットプレーでとても良いキックを連発してくれたので、自分たちも複数得点を取れましたし、最後の最後まで得点を奪いにいくという気持ちを見せることができた部分は評価していいのかなと感じました。あとは守備のところでいうと、ボールにアタックする・取られたら取り返すところの切り替えを今週のトレーニングで取り組みました。より一層その質を高めていかなくてはいけませんが、全員で意識して取り組めたことと、守備としても無失点で終われたっていうところは久しぶりでしたので、自分自身も嬉しかったです。