(一社)新潟県サッカー協会「NiFA GOALS"スマイル&チャレンジ”キャラバン」
2月6日(木)新潟市立臼井小学校にて実施 訪問選手スタッフ決定のお知らせ
2020.02.05普及活動
いつもアルビレックス新潟レディースに温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
当クラブでは、一般社団法人新潟県サッカー協会(NiFA)の事業である「女子サッカー普及プロジェクト」に賛同・協力しており、新潟県内の小学校へ訪問し、ボール遊びなどによるからだづくりやキャリア教育授業を行う、「NiFA GOALS”スマイル&チャレンジ“キャラバン」を、協同実施しております。
このたび、2月6日(木)に新潟市立臼井小学校において、5・6年生対象にキャリア教育の授業および実技を実施するにあたり、参加選手スタッフが決定いたしましたので、お知らせいたします。
【実施日時】
⑪2月6日(木)新潟市立臼井小学校 10:30~
5・6年生:キャリア教育・サッカー実技
(訪問者)
・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ
・アルビレックス新潟レディース
奥山達之 監督
佐々木友昭 コーチ
平尾知佳 選手
園田悠奈 選手
高橋智子 選手
長沢菜月 選手
NiFA GOALS ”スマイル&チャレンジ“ キャラバン 実施内容 |
|
女子サッカー普及プロジェクトとは | 女子サッカー普及コーディネーターを中心に、キッズ委員会・4種委員会・女子委員会が協同し、女の子や女性がサッカーを「みる」「する」機会を増やすプロジェクト。 本キャラバンは、子どもたちとサッカーを通じて触れ合い、身体を動かす楽しさや達成感、喜びを感じ、子どもたちの未来に資することを目的としている。 |
実 施 日 時 | 2019年度) ①8月29日(木)燕市立島上小学校 9:35~ (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 西東友里 U-18監督 池田玲奈 選手 北川ひかる 選手 大久保つくし 選手 ②9月5日(木)新潟市立沼垂小学校 10:40~ 午前(6年生):キャリア教育 午後(1年生):親子サッカー (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 小金丸幸恵 U-18/U-15 GKコーチ 阪口萌乃 選手 イヒョギョン 選手 児玉桂子 選手 ③9月11日(水)上越市立直江津南小学校 11:00~ 5年生:キャリア教育 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 松原徹博 U-18/U-15 コーチ 上尾野辺めぐみ 選手 児玉桂子 選手 武田あすみ選手 ④10月1日(火)上越市立東本町小学校 10:40~ 4年生:お仕事調査、サッカー実技 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 首藤慎一 GKコーチ 西東友里 U-18監督 高橋智子 選手 児玉桂子 選手 ⑤10月9日(水)燕市立小中川小学校 6年生:キャリア教育 5年生:サッカー実技 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 西東友里 U-18監督 川村優理 選手 阪口萌乃 選手 ⑥10月15日(火)三条市立瑞穂学園月岡小学校 11:20~ 6年生:キャリア教育 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 西東友里 U-18監督 豊増由美子トレーナー 上尾野辺めぐみ 選手 イ ヒョギョン 選手 ⑦10月28日(月)小千谷市立東小千谷小学校 6年生:キャリア教育/サッカー実技 (訪問) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 小金丸幸恵 U-18/U-15GKコーチ 佐伯彩 選手 イ ヒョギョン 選手 石淵萌実 選手 ⑧11月14日(木)三条市立大浦小学校 10:30~ 5・6年生:キャリア教育 1~4年生:サッカー実技 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 佐々木友昭 コーチ 首藤慎一 GKコーチ 川村優理 選手 阪口萌乃 選手 北川ひかる 選手 ⑨11月19日(火)新潟市立南中野山小学校 10:35~ 6年生:キャリア教育・サッカー実技 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 西東友里U-18監督 古川勝弥フィジオセラピスト 上尾野辺めぐみ 選手 イ ヒョギョン 選手 ⑩12月18日(水)新潟市立鳥屋野小学校 10:30~ 6年生:キャリア教育・サッカー実技 (訪問者) ・女子サッカー普及プロジェクトスタッフ ・アルビレックス新潟レディース 奥山達之 監督 松原徹博 U-18 コーチ 川村優理 選手 阪口萌乃 選手 イ ヒョギョン 選手 |
内容 | 各小学校の希望にあわせたカリキュラムを実施予定 当クラブの選手・スタッフが講師として参加 |
新潟県サッカー協会の理念・ビジョン | (理念) サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、県民の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。 (ビジョン) 1.新潟県におけるサッカーの普及に努め、全ての県民がサッカーに親しむ環境を作り上げる。他の競技団体と連係し、スポーツをより身近なものとすることで、県民の健康で豊かな生活をサポートする。 2.新潟県を代表するチームが日本のトップレベルで活躍できるようサッカーの強化に努め、新潟県出身プレーヤーが国内外で活躍することで、県民に勇気・希望・感動をもたらす。 3.常にフェアプレーの精神を持ち、国内外の人々との友好を深め、社会に貢献する。 |
お問いあわせ先 | 一般社団法人 新潟県サッカー協会 女子委員長 佐野裕子 電話:080-1086-6847 E-mail: sas@nskakusei.co.jp アルビレックス新潟レディース(女子委員) 榎本恵子 電話:080-8758-8792 E-mail: enjoyfootball@albirexl.com |